SHAREHOLDER BENEFITS 株主還元・株主優待

株主還元

基本方針

株主の皆様に対する利益還元を経営の重点課題と考え、安定した配当を継続的に行うこととし、
連結配当性向50%以上を基準としております。

2024年3月期の期末配当金について

当期業績を勘案し、2024年3月期の配当金は、第2四半期末・期末でそれぞれ18円、年間36円となります。

配当と自社株買いの推移(連結ベース)

※自社株購入は、成長投資とのバランスも考慮し、引き続き株主還元のひとつとして重視してまいります。

総還元性向=(配当金+自社株購入金額)÷親会社の所有者に帰属する当期利益×100

株主優待制度

当社株式への投資魅力を高めることを目的に株主優待制度を導入し、所有株式数と保有年数に応じてQUOカードを進呈しています。
【対象】毎年3月末日の株主様

※「保有年数」は、同一の株主番号が株主名簿に継続して記載されている年数を指します。

Q

15年前に株式を100株購入し、株主になりました。その後、数年かけて株式を追加購入し、基準日時点で1,000株以上を所有しています。この場合、株主優待はどれに該当しますか。

A

「10年以上1,000株以上」に該当します。保有年数は、同一の株主番号で継続して株主名簿に記載されている年数を指します。
その間、途中で所有株式数が変わったとしても問題ありません。「貸株サービス」を利用したことがある場合等、株主番号が変わっていることがあり、その場合は保有年数が「1年未満」に戻ります。証券会社によって運用が異なりますので、詳しくは証券会社等にご確認ください。また、所有株式数は、支給対象となる基準日時点の所有株式数によって判定されます。過去の所有株式数は問いません。