第34期
事業報告書
2024年4月1日-2025年3月31日

財務ハイライト
FINANCIAL
HIGHLIGHTS
売上高
単位:百万円
営業利益
単位:百万円
経常利益
単位:百万円
親会社株主に帰属する当期純損失
単位:百万円
決算概要 |
|
---|
第34期ハイライト
34th TERM
HIGHLIGHTS
モバイル事業
ソーシャルゲーム『グリパチ』の好調維持
運営方針変更、マネタイズ強化、有力アプリ投入等の施策により、リリースから13年が経過するも前年同期比で業績が向上。今後もきめ細かい運営で収益増加を目指します。
有料アプリの躍進
昨年11月リリースの『パチスロ からくりサーカス』が当社有料アプリ史上最高の初動売上高を達成し、順調なスタートを切りました。


海外展開による収益貢献
ワンソースマルチプラットフォーム展開の一環として、海外大手ソーシャルゲームプラットフォームへのアプリ提供も収益拡大に貢献しています。
ダイナムとの戦略的提携
リアルパチンコホール最大手である株式会社ダイナムとオンラインバーチャルホール事業に関する業務提携契約を締結しました。両社の経営資源を活用し、オンラインバーチャルホールゲームの新サービス『スロパチスピリット』を共同で展開します。リアルとバーチャルを融合したこれまでにないサービスの実現を目指し、2025年夏のリリースを目標に開発を進めています。


ブロックチェーン事業
不採算事業の整理と収益基盤の改善
前第2四半期にブロックチェーン関連の不採算事業を整理し、持続的な利益体質に向けた改善の土台を構築しました。
安定収益確保のための新規事業
運営・開発受託事業を新たに開始し、安定収益の確保を図っています。
コスト構造改革の推進
固定費の見直し、人員再配置による効率化、子会社HashLinkの役員構成変更による「守りの経営」強化など、徹底したコスト管理を実施しています。
『MONGz UNIVERSE』経済圏の方針転換
外部パートナーとのwin-winモデルへ方針転換し、今後は韓国KozLab社と共同運営を行います。当事業全体で、自社投資を前提とした事業展開から、他社との協業や連携を行う方針に転換を図り、自社投資リスクを抑制してまいります。